2020年10月

DSC_1664

テレビで無印良品のレトルトがめっちゃ美味しい!というのをやっていて、主人が買ってきた。

美味しいかどうかは分からない。

私は食べないからね。

でもちょっとお洒落女子なにおいがするよね(笑

DSC_1661

DSC_1662

DSC_1663







http://
人気ブログランキング


DSC_1629

DSC_1633

10月11日、日曜日。

お天気が良くて、電気屋さん巡りをしている途中でお茶休憩。

アフタヌーンティーの期間限定、マロンミルクティー。

DSC_1630

紅茶の中にこの別添えのマロンクリームを溶かしていただく。

でもマロンクリームは、溶かして飲むよりそのまま食べた方が美味しかった(笑

DSC_1635

DSC_1636

窓際の席だったので、外の歩行者天国で行われていたバレエのイベントが観えた。

DSC_1638

DSC_1639

DSC_1640

20人くらいのお嬢さんバレリーナ達が可愛らしく優雅に踊っていた。

DSC_1641

なんと、伴奏はグランドピアノの生演奏。
すごい。
豪華。





http://
人気ブログランキング

DSC_1620

秋はモンブランの季節。

毎年、モンブランを食べよう大会を1人で開催する私。

DSC_1622

シェ・ヒロの和栗のモンブランはこの季節しか作ってないので、毎年絶対に食べる。

DSC_1624

DSC_1644

チョコのケーキも定番。




http://
人気ブログランキング

DSC_1568

9月27日、日曜日。

お夕飯を外で食べた。
ここ、初めて行ったお店なんだけど、お蕎麦もお店で打っている手打ち麺だし、お出汁も利いててすごく美味しかった。

だけど・・・お店のスタイルが・・・ちょっと残念。

作りが立ち食い蕎麦屋さんみたいなテーブルの作りになっているの。
もちろん椅子に座って食べるんだけど・・・なんだかちょっといまいちな雰囲気だよね。

DSC_1570

DSC_1571

かつ丼もすごく美味しかった。

DSC_1572

味は良いんだけどな~、おしいなぁ~。




http://
人気ブログランキング


DSC_1670

10月18日、日曜日。

今使っているiPad Airと仕事用のノートパソコンが古くなったので、今月中に新しいiPad Airとノートパソコンを買おうと思っている。
それであちこち電気屋さんを見て回っているんだけど、なんだか知識がなさすぎて、全部同じに見えてくるよね・・・

キルフェボンで秋のメニューをやっているので寄ってみたら、すごく賑わっていた。

栗、芋、南京。
秋は美味しいモノがいっぱいだものね。

私は毎年秋にはモンブランを沢山食べる祭りを1人で開催している。

DSC_1671

キルフェボンのモンブラン。

他店のモンブランと違ってマロンクリームがちゅるちゅるしていない(笑
でもこれ、ガッツリモンブランだったよ。

キルフェボンでテイクアウトして近くのヒトヤ堂さんに行く。

ヒトヤ堂さんは持ち込みOKの純喫茶なので、和紅茶を注文してここでいただく。

DSC_1672

DSC_1674





http://
人気ブログランキング

↑このページのトップヘ