2020年05月

DSC_1176

ふるさと納税で稚内の生むらさきうにをいただいた。

DSC_1175

私は生ものは食べない。




http://
人気ブログランキング

DSC_1170

スシローの期間限定、「ももっとももすぎるパフェ」

これ、めっちゃ美味しいよ!!

・桃のコンポート
・桃のシャーベット
・白桃のシャーベット
・桃のムース

という4種類の桃のデザートが1つのカップに詰まっている。

私的には、パフェによくあるコーンフレークではなくスポンジケーキが入っているのが、また、ポイント高い。

DSC_1167
DSC_1169

これで330円は安いと思う。
千疋屋なら2000円はすると思う(笑

DSC_1130

こちらはくら寿司の定番デザート、大学芋。

大学芋が大好きな私はあちこちのお店で大学芋を買うのだけど、このくら寿司の大学芋は他のとは一味違う。

芋にかかっているみつがとろ~りもさら~りもしていない。

がりっがりなのだ。

芋に薄い飴がけをしているような食感。
ばりばりのがりがりなの。

それがね~、本当に美味しいの。

くら寿司に行ったら100%この大学芋を注文する私。

DSC_1131

美味い。




http://
人気ブログランキング

DSC_1139

5月25日、月曜日。

前日の日曜日にプティカランさんが久しぶりに生ケーキを販売するということだったので、メールで予約して引き取りに行った。

本当はショーケースのケーキを実際に見て、もう少し購入したかったのだけど、予約完売でショーケースは空っぽだった・・・

仕方がないので、予約しておいたケーキを3つだけ購入。

DSC_1157

DSC_1163

とにかく問答無用に大好きな、とっても酸っぱい瀬戸内レモンクリームパイ。

DSC_1161

とっても可愛いとろけるチーズケーキ。

もう1つはチョコバナナタルト。

やっぱりプティカランさんのケーキは美味しい~。




http://
人気ブログランキング

DSC_1146

5月24日、日曜日。

GWが明けて静岡はかなり日常が戻ってきている感じ。
お店もほとんど開店して、デパートも18日から開店。

私の大好きなカフェ、マリアサンクもGW明けからカフェが利用できるようになっていたので、24日に行ってきた。

DSC_1148

いつもなら少し待って入るところなのに、この日は私の他は2組のみ。

密を回避しつつお茶を飲んできた。

・ピスタッチオのタルト
・生チョコタルト

ハーフ&ハーフでいただく。

DSC_1143

DSC_1150

DSC_1142

久しぶりで少し癒された。
日常が戻ってきてて嬉しい。





http://
人気ブログランキング

Screenshot_20200522-193859

今週になって、毎日夜になるとつばめが我が家に泊まりにくるようになった!

Screenshot_20200522-193940

めっちゃ可愛い~!

玄関ポーチの飾り窓の窓枠にとまって夜を過ごしている。
朝になったらもういなくなるんだけど、ここ、天井とかじゃなく、普通に私が手で触れるくらいの高さの場所。

ちょっと低すぎるのに、つばめはあまり警戒していない?みたい。

DSC_1126

なぜ気づいたかというと、こんな場所に鳥のふんが落ちていて、掃除をしても朝になると1個ふんが落ちていて。
ある夜外出先から戻ったら、いたの!つばめが。

それから気になって毎晩確認している(笑

今夜も帰ってくると思う。
めっちゃ可愛い。




http://
人気ブログランキング

↑このページのトップヘ