2019年06月

6月24日、月曜日。



私はもしかしたら死んでいたかもしれないという事件が起こった。



これ、うちが100%悪いし加害者だったという事も分かっているし、すごく反省したし、相手に対しても申し訳なく今でも思っているということを先に書いておく。





うちには1匹の犬がいる。

小型犬ですごく警戒心が強いのでよく吠える。



私は自宅1階に事業所があって、そこに犬も一日一緒に過ごしていた。



犬はお客さんがくるとものすごく吠える。

私も怒るのだけど、私の言う事はきいてくれない。

それでいい加減諦めてしまって、けっこう毎日ひどく吠えていた。



ご近所さんはうるさいだろうなとは思っていたのだけど、今まで注意されたこともなく、つい甘えてしまっていたんだよね・・・





24日、月曜日。

それは突然だった。



事業所の入り口からお隣に住む息子さん(たぶん50代後半)が金づちを握りしめて、事業所の中にダーッと走ってきた。

そして吠える犬に向かって金づちをブンっと降り下した。



犬が殺される!!と瞬時に感じて、私は犬に駆け寄って、また殴ろうとしている息子さんから犬を離し抱き上げ、奥の部屋に逃げ込んだ。



息子さんは奥の部屋までは追いかけてこなかった。



私が奥に逃げ込んだ後、息子さんは怒鳴りながら事業所から出て行った。

私はその間すみませんすみませんと、大声で謝っていた。





隣に住む息子さんはずーっとうちの犬の鳴き声に腹を立てていらっしゃったんだと思う。

今まで何も注意されなかったけど、それはずっと我慢されていたんだと思う。

本当に申し訳なかったし、近所から注意される前に飼い主の私が気を付けるべきだった。

それが動物を飼う人間の責任だよね。

本当に本当に反省した。している。今も。



犬はその日から2階のケージに入れておくことにした。

1階の事業所にいなければ、お客さんが来ても吠えないから、以前と比べて静かになった。

本当はもっと早くそうするべきだったんだと思う。

私が犬といっそに過ごしていたいと思って、ご近所に迷惑をかけ続けていたのがいけなかった。





ただ、あれから私は数日眠れなくて、夜中目が覚めると、怖くて怖くてたまらなくなった。



もし、金づちが犬に当たっていたら・・・

もし、犬を抱きかかえる時に私に金づちが振り下ろされていたら・・・

もし、息子さんが奥に逃げ込んだ私を追ってきていたら・・・



考えないようにしようと思っても、1日中そのことが頭から離れない。



今の家を建てて住んでから、25年経つけれど、今まで1度もトラブルはなかった。



お隣は80代のご夫婦と息子さんの3人で住んでいらして、会えば挨拶はするけれど、世間話をするようなことはなかった。

お隣の夫婦とは言っても、年齢が私の両親より上で、共通の話題もないし向こうから何かの話を振られることも全くなかった。

息子さんにいたっては、ほとんど見かけた事がない状態で、この25年間でたぶん10回くらいしか会った事がない。

でも会えば挨拶はする。

悪い関係ではないと思っていた。



今回の事があって、隣の家の息子さんがこういう行動を取る人だったんだと知った。

正直、ものすごく怖い。

もちろんうちが100%悪かったと分かっているのだけれど、すごく怖い。



でも戸建ての家である以上、私はここにこのまま住み続けなくてはいけない。





月曜日に事件が起こり、犬を2階に置いておくようにしたので、今後はもう大丈夫だと思う。

今まで25年間何も起きなかったのと同じような日々に戻ると思う。



ただ、私は今もまだ1日中その事を考えている。

怖かった記憶が薄れるのを待っている。












人気ブログランキング


27458b84.jpg




6月21日、金曜日。



ちょっと前に新しくできたフレンチのお店、ずっと行きたいなーって思ってて昨日ランチで行ってきた。



58acec27.jpg




トウモロコシの冷製スープ。



これ、ポタージュなんだけどざらざらとした粒が残ってて、変わった食感だった。

美味しかった。



0e4722cb.jpg




3934290a.jpg




お肉かお魚か選べるのだけど、私は当然お肉。



この日は若鶏のなんとかかんとかという(笑)ハンバーグを鶏肉で巻いたようなお料理だった。



070ec369.jpg




2f51d9df.jpg




全体的にお味は良いんだけど、まぁ、普通かなー。

フレンチだから仕方ないけど、若干ランチにしてはお高めなので、おそらくもう行かないと思う。



値段がこのままで、せめて食後のドリンクでもついていたらいいのだけど・・・ね。








人気ブログランキング












81f09fc8.jpg




6月20日、木曜日。



この日は朝から夕方まで1日中研修を受けていた。

オリエンテーションの後、午前2時間午後3時間の講義。

こういうのがあと11回もある・・・







私はある資格を使って事業をやっている。

去年法律が変わって、この仕事をやるには1事業所につき1人、もう1つ上の資格を取らなければいけないということになった。



もし取らなかったら、事業所をたたまなければいけない。



私の事業所は私1人でやっていて、他には誰もいない。

1事業所に1人必要な上の資格は、当然私が取らなければいけなくなった。



・・・こんなひどい話、本当にあるんだよね。

びっくりだよ。



まぁ、そんなわけで私は上の資格を取るために10月末まで12回の研修を受ける。

昨日さっそく課題を出されたし、次の研修までには課題もこなさなくてはいけない。





この仕事をしているから、私には十分なほどの収入があるのだけど、この資格を維持するために5年に1度厳しい研修を受けなければいけなくて、本当にこの先どこまで頑張れるか・・・

年を取って、いろいろなことが面倒になってくる。










人気ブログランキング

95d94ab4.jpg




東京?関東?それとももっと広範囲??にあるスーパーサミット。

静岡にはないんだけど、花ちゃんのアパートの近くにはある。



っで、ここのスーパーの中にあるパン屋さんの140円のクロワッサンがすごく美味しいんだよね。



以前テレビで話題になってて、花ちゃんのアパートの近くにもあるから試しに買って食べたらパリッパリで本当に美味しかったの。



そのパン屋さんで調理パンとして作られているこのクロワッサンのBLTサンドイッチ。

これがねー、本当に大好きなの。

花ちゃんのうちに泊まりに行ったら必ず買うの。










人気ブログランキング

d925a526.jpg




6月16日、日曜日。



花ちゃんと二子玉川に行って映画を観ようと出かけた。

駅に着いて、ふとマンモス展のポスターが目にとまり、こっちに行きたいね!ってことになり、急遽お台場に行先を変更した。



途中で紫陽花の群生に出会う。

白い紫陽花、すごーーく沢山咲いてて綺麗だった。



本当は映画に行こうとする前に、鎌倉に紫陽花を観に行きたいって誘ったんだけど却下されていたので、ここで沢山観れてラッキーだった。



f77d88c7.jpg




9d495a32.jpg




ガンダム、新しくなってる。



0f14f6ac.jpg




b72729b5.jpg




3803eb6c.jpg




0f59c5c2.jpg




96e03930.jpg




fb99d58e.jpg




私が想像していた以上に魅力的な展示だった。

入口入ってすぐに、沼地で足をとられそのまま永久凍土に保存されてしまった小象が展示してあったり、ケナガマンモスの骨がどーんと展示されていたり。

とにかく大興奮だった。



74a615df.jpg




科学博物館を出て、ランチにしようとダイバーシティーに行く。

どこもすごく混んでいて、Carl's Jr.でハンバーガーを食べた。



0baf1660.jpg




2bf9f0fe.jpg




106cd9b5.jpg




ランチの後、せっかくだから海を見たいねっていうことで浜辺までブラブラ歩いた。

雨風吹いた土曜日とは打って変わってお天気が良く暑かった。



お台場はすごく沢山見るところやお店とかあって面白かった。

ここはまたネットでいろいろ調べて遊びに行きたいな。

アウトレットもちょっと気になるしね。










人気ブログランキング
























↑このページのトップヘ