カテゴリ: 太郎君の事
卒業式

3月10日、金曜日。
次の日太郎くんの卒業式のために東京に出かけた。
新宿で合流してまずはお昼ご飯。

牛かつが食べたいと言ったので、もと村に行く。
私、牛かつは何気に初めて。
でも美味しかった。

その後卒業祝いを探しに、伊勢丹のメンズ館とヴィトンを行ったり来たりして、ヴィトンでお財布を購入。
お財布にイニシャルを印字してくれるというので15分ほど店内で待つ。
待っている間はペリエをいただいた。

その後私はマリアージュフレールでお茶したかったのだけど、太郎くんはコーヒーを飲みたいというので星野珈琲店に入る。

太郎くんは夕方彼女さんと会う約束があったので、私だけアパートに向かい、引っ越しのための荷造りを少しだけやった。
次の日は卒業式。
長い大学生活もやっと終了。
感無量。

弓道の弓矢を実家に持って行ってほしいというので、弓を抱えて新幹線で帰路についた。

池袋でアンジェリーナのケーキも購入。


モンブランを3個。
季節限定の桜を2個と抹茶を1個。

久しぶりで本当に美味しかった~~。
救急
ヒアシンス
金虎

3月12日、土曜日。
本当は1月に太郎くんのアパートに大掃除に行く予定だった。
今年は年明けに試験があるというので、太郎くんは年末年始帰省しなかったのでお正月も顔を見れていなかったの。
それで1月の連休明けの土日で行く予定をたてていたのだけど・・・コロナがガンガン増加していってたでしょう?
それで土曜日、当日中止にしたの・・・
それからコロナの3回目のワクチンも接種し、巷の感染者数も収まってきたので、やっと太郎くんのアパートに行ってきた。

埼玉の川越で太郎くんと待ち合わせをして、金虎という焼肉屋さんでランチをした。




お店も綺麗だしお肉も美味しかった。
その後アパートに行き、大掃除をする。
近くのスーパーに行って買い物をして、そこで大きな段ボール箱を2個もらい、アパートで使わなくなった書籍を箱詰めし、めちゃめちゃ重いその荷物を近くのコンビニまで運んで自宅に送った。
これだけの作業しかできなかったけど、それでも3年ぶりにアパートに行って掃除ができたので満足した。
それが終わって夕方電車で1人東京に向かい、花ちゃんのアパートに行き泊まった。
長い1日だったなぁ。