2021年11月
御殿場アウトレット

11月6~7日で太郎くんが帰省した。
お正月以来、春休みも夏休みも帰ってこなかったのだけど、今回運転免許の更新の手続きで1泊だけ帰ってきたのだ。
6日のお昼過ぎに静岡駅に着いて、お昼ご飯を主人と3人で回転寿司で食べた後、太郎くんが御殿場アウトレットにコートを買いに行きたいと言い出したので、私と2人で出かけてきた。
御殿場アウトレットは20年くらい前に行ったきりかなぁ・・・
とにかく普通は行かない。
今回も行きたくはなかったのだけど、まぁ仕方なく行ってきた。
お洋服をあれこれ見て、途中でゴディバでホットチョコレートを飲んだ。
これ、美味しかったー。

太郎くんとこうやって2人でウロウロするのは本当に滅多にない。
というか、こんな長い時間2人で色々話しながら過ごす事はもう十数年ない。
もしかしたら20年くらいないかもしれない。
そして、きっと今後はもうないだろうな。
早く大学卒業して、私を開放してほしいとずっと願っていたのだけど、今回無性に寂しく感じた。
まぁ、仕方ない事だし、自立してもらわなければいけないことなんだけどね。
そして私自身も自分の人生を生きなきゃなと思う。
紅茶の日

11月1日、紅茶の日。
毎年この日はアフタヌーンティーでイベントがあり、私は毎年楽しみにしている。
今年も紅茶が111円で飲めた。
通常800円くらいの紅茶が111円なんだから、すごくお得だよね。
飲み物以外に注文をしなきゃいけなくて、私は無花果と紅茶のパウンドケーキをオーダーした。

マロンクリームはミルクティーには入れずパウンドケーキに乗せてモンブランのようにしていただくのが、私流。

紅茶の日の楽しみの1つは、これ。
ティーボックス。
今年もナタリーレテデザインの可愛くて大きな缶。



今年のティーボックスは、お菓子が6種類と紅茶が7種類×4袋、それにティーチケットが7枚ついていた。
アフタヌーンティー40周年の記念ボックスということで例年とは違ってお菓子まで入れてあったけど・・・お値段が7000円と、ちょっとお高いイメージだった。
そもそも3年前?からこのティーボックスが販売されるようになったと思うのだけど、その時は3500円だった。
それが次の年から5000円に値上がりして、今年はとうとう7000円!!
正直高ぁーーい!!
40周年だからだと思うけど・・・来年からはもとの値段に戻してほしい。