2021年09月

DSC_3667
DSC_3666

9月23日、秋分の日。

ハグコーヒーで今度はお茶を飲んできた。

DSC_3673

・さつまいものチーズケーキ

ナプキンにメッセージ入れてくれるの、嬉しいね。

DSC_3663

・ジンジャーチャイ

とくにショウガの味はしなかった(笑
思っていたのと違う感じで、これなら今後は他のチャイを頼むなー。

DSC_3662

DSC_3660

DSC_3661

ここはお店にWi-Fiがあるからすごく便利。
スマホかiPad持って行ってまったりできる空間。



昨日、数年ぶりに離婚の話をした。

数年前、どうしても我慢ができなくなって主人と話し合いをして離婚届けを書いてもらった。
その後、離婚届はいつでも出せる状態で私が持っている。

けれど、未だに出さずに生活を続けている。

主人はたぶん、あの時は私の一時的な気持ちからの離婚話だったんだと思っていると思う。
数年前に離婚の話をしたけれど、その後も変わりなく穏やかに家族として過ごしているから。

でも私はその後もなんら気持ちが変わる事なく、「何かのきっかけがあれば離婚しよう、でも子供のためにできる限りは我慢して結婚生活をつづけよう」と思っている。

主人に対しての気持ちは数年前の話し合いの時から、なんら変化していない。


昨日、ちょっとした事が引き金となって、主人が私につっかかってきて、私の気持ちを話す事になった。

この数年間も何回も離婚したいと思うことがあったこと。
全部何も言わず我慢していること。
私にとっては1人になった方が楽だということ。
ただただギリギリのところで、子供のためという理由で思いとどまっているだけだということ。

主人はまさか私がこの数年そんな考えでいたとは思っていなかったので、かなりショックを受けていたと思う。

私につっかかって、私をねじ伏せようと思ったのに、逆に離婚の話をされ、完全に意気消沈していた。



夜1人で考えていた。

これで主人が「そんな風に思っているならお互いに別に暮らそう」と言ってきたら実際私はどうなんだろう?と。

いやー、いいよねー。

という感想しかなかった。

本当に主人が離婚を口にしてくれたら、私は次の日にでも区役所に書類を出すし、犬と一緒に家を出る。

その暮らしは私にとっては、すごく魅力的な生活だ。

でも主人はそんなことは言わない。

私が本気だと知っているから。





DSC_3636

9月19日、日曜日。

秋の連休とは言っても私の場合は日祝の2日間だけのお休み。

でもなんとなく楽しい事をしたくて、アフタヌーンティーで秋の期間限定のアフタヌーンティーセットを食べてきた。

DSC_3639

数種類のデザートの中から好きなスイーツを3種類選ぶことができるセット。

・サツマイモのモンブランショートケーキ

DSC_3640

・いちじくと紅茶のパウンドケーキ

DSC_3642

・期間限定のモンブランパフェ

紅茶は期間限定の、ラ・フランスのダージリンティーをチョイス。

久しぶりに美味しい紅茶とケーキを沢山食べれてよかった。




DSC_3612

9月14日、火曜日。

以前からこのカフェは知ってはいたのだけど、店名にコーヒーが付くだけあってコーヒー専門店なんだよね。

私はコーヒーは飲まないから今までは行っていなかった。

でも先日私のお気に入りのランチのお店がなくなってしまい、街中での新しいランチのお店を探しているところなので、ネットで調べて(笑)行ってみることにした。

コーヒーの専門店ではあるのだけど、チャイも4種類くらいあるので、ちょっと楽しみで行ってきた。

DSC_3614

期間限定のハニーレモンカレー

カレーでレモンって何??って思ってオーダーしたけれど、本当にハニーレモンの味もする。

でもカレー。

不思議な感じだったけれど、まぁ普通に美味しかった。

DSC_3610

インドチャイ

私、コーヒーは飲まないので今までラテアートを経験することがなかったので、これは嬉しかった!

可愛いよね。

DSC_3617

これはメニューにはなかったのだけど、途中お客様全員にサービス?されていたコーヒーゼリー。

DSC_3616

DSC_3611

カレーの他にパスタもあるので、また行ってみたいな。

ランチのお店としても良かったけど、Wi-Fiのあるお店だったのでお茶だけ飲みながらゆっくり過ごすにも良いカフェだと思った。




DSC_3599

9月10日、金曜日。

3ケ月ぶりのEckeさんでのランチ。

Eckeさんのお宅に外人のお子さんをお預かりされていたらしく、夏休みの間お休みだったので、久しぶりのランチ、美味しかった。

DSC_3595

和えつけ麺プレート

DSC_3597

つけ麺のスープも具沢山。

DSC_3601

バナナのパウンドケーキとマリアージュフレールのfondateur。

DSC_3602

DSC_3594

お値段ちょっとあがっちゃったけど、それでも毎月楽しみにしている。




↑このページのトップヘ