2021年06月

DSC_3284

27日、ウォーキングの途中で初めてのカフェに行った。

ここはオリジナルの製法で作っているマフィンのカフェで、以前から知っていたのだけど、マフィン自体あまり惹かれてなかったので訪れた事がなかった。

DSC_3285

本当は他のカフェに行く予定だったのだけど、そのカフェの開店時間が1時間先だったので、仕方なく近くのこのスノドカフェに入った。

っが!!

・・・想像以上にすごーーーく気に入った。

DSC_3289

何種類もあるマフィンの中から、シナモンとベリーのマフィンをチョイス。

DSC_3293

半分に割って、赤ワインのソースをかけていただく。

このソースをかけて食べるというのも、このマフィンのオリジナルの食べ方。

DSC_3290

日曜日はものすごく暑くて、沢山歩いたので冷たいハニーレモンスカッシュを頼んだのだけど、これがまた、本当に美味しかった!!

グラスの中のレモンスライスは、蜂蜜漬けのレモンで、これが本当に美味しかった。

また絶対に飲みたい。

DSC_3286

プレーンのマフィンも持ち帰りにお願いしておいたら、とてもかわいいペーパーバックに入れてくださった。

DSC_3282

DSC_3283

店内も素敵な作りになっていたし、こういうカフェは女性のお客さんばかりだし、すごく雰囲気が良かった。

新規開拓としてはとっても嬉しいカフェの発見だった。

また行く!




DSC_3280

6月27日、日曜日。

いつものように歩いて神社巡りの日曜日。

6月末なので、おぐし神社の他駒形神社にもわくぐりさんの用意がされていた。

おぐし神社ではこの前も参拝したけれど、再度また参拝する。

このわくぐりさんは1年の半分を息災に過ごせた事のお礼と、この後の半年もまた息災に過ごせるようにお祈りしてお参りするのだって。

DSC_3279

DSC_3295

駒形神社のわくぐりさん。

こちらも参拝した。

DSC_3302

帰りに和菓子屋さんで「水無月」というお菓子を買う。

これはわくぐりさんの後に無病息災を願って食べるお菓子。

「笹餅」は美味しそうだったので購入。

美味しかった。





DSC_3271

6月25日、金曜日。

UNIQLO×ポール&ジョーの第二弾が発売ということで、朝一で行ってきた。

欲しかったショートパンツを2種類無事にゲットできた。

夏用のパジャマにする予定(笑

DSC_3272

その後隣の無印に行ってお菓子を買った。

この前買ったフロランタンが美味しかったから、他のお菓子も買ってみた。

DSC_3275

サブレシトロンは見た感じ、これ絶対私好きだと思う!!と思ったのに・・・全然だった。




DSC_3260

6月20日、日曜日。

渋谷で太郎くんと待ち合わせをして、3人でランチ。

また叙々苑にする?って言ったら、今回はお寿司がいいとのリクエストでくら寿司に行ったのだけど・・・めっちゃ混んでた!!

くら寿司の開店が10:30で、私達は11時に行ったのだけど、その時にはボックス席はすでに満席。

カウンターでならすぐに食べれるという事だったので、1カ月ぶりの再会で積もる話もあったのだけど、3人でカウンター席でそれぞれ1人ずつで食事をした(苦笑

DSC_3262

お寿司の後、本当はヒカリエの果実園でパフェを食べようねと計画していたのに、実際に果実園に着いたら「お腹いっぱいで入らないかも・・・」と言われ、じゃあスタバでお茶だけ飲もうということになった。

ヒカリエのスタバは満席で、スクエアのスタバに移動したけれど、そこも満席。

仕方がないのでocha room ashita ITOENという日本茶カフェに入った。

DSC_3263

私は、オレンジパフとお茶のパフェ、飲み物は煎茶をチョイス。

DSC_3264

抹茶とほうじ茶のアイス、栗の甘露煮、生クリーム、白玉、オレンジのジュレ、パフの入ったパフェ。

DSC_3265

太郎くんは、氷苺と抹茶金時、飲み物はお抹茶。

写真はないけれど、花ちゃんはジャスミンパッションチーズクリームティー。

DSC_3266

DSC_3267

DSC_3268

写真は小さいけど、これが花ちゃんがオーダーした、ジャスミンパッションチーズクリームティー。

このカフェはお客さんがとても少なくて、ゆっくりできて穴場だなと思った。




DSC_3248

北鎌倉でランチをした後、友達と別れ電車で新宿に向かった。

新宿東口で花ちゃんと待ち合わせをしていた。

花ちゃんがまだお昼を食べてないというので、駅ビルの中のレストランに入った。

私はランチ済でお腹がいっぱいだったので、キャラメルナッツパフェを食べた。

DSC_3252

その後はちょっとお買い物をして、花ちゃんのアパートに帰り、恒例の作り置きご飯をセッセと作った。

お風呂の後、2人でアニメを観ながら花ちゃんが買ってきた今話題のりんご飴専門店のりんご飴を食べた。

DSC_3254

中のりんごは酸っぱくてみずみずしく、飴はパリッパリで甘くて美味しい。

私が子供の頃に食べた、お祭りで売られているりんご飴とは全く別物のスイーツで、ちょっと驚きだった。

DSC_3253

DSC_3256





↑このページのトップヘ