
3月30日、火曜日。
年度末であれこれと仕事が忙しかった!
ブログもお久しぶりになってしまっていた(笑
さて、いろいろと思う事ばかりの私の人生だけれど、何か新しい事をしてみたいなーと思って考えていた。
歴史が好きなので、日本史を1から勉強するのもいいなと思ったり(高校では世界史を選択してしまったので、私の日本史の知識は中学で止まっている)、英語を勉強してみようかなーと思ったり。
でもどうせならこれからの生活ですこーしでも役に立つかも?と思い、英会話をやってみようと思った。
それで本屋さんでNHKの教育番組の英語の本を見たり、ネットで調べたりした。
最初はラジオの基礎英語をやるつもりだった。
でもラジオって・・・なんだかんだでハードルが高いよね。
物理的な問題で。
うちの自宅にラジオがないわけではないけれど、普段使ってない携帯ラジオか子供のステレオでラジオを聴くか?
ウォークマンでもラジオ機能がついているから、聴けない事もないよね?
でもそのどの方法でもちょっと不安になる。
それで次に考えたのが、テレビ。
NHKの教育番組で英会話の勉強ができないかな?って思った。
調べたら、ちょうど良さそうな番組があったので、これに決めた。
4月から新開講だし、最初から受講できるって気持ち良いし。
でももうスタート間際だったのでテキストが本屋さんにも置いてなくて、電話をして置いてあるお店を探し先週の土曜日に買ってきた。
今日からスタート。
とりあえず3ケ月は続けてみようと思う。