2020年10月

DSC_1698

10月29日、木曜日。

お仕事で外に出たので以前から行きたかったカフェでランチをした。

ここ、もともとは昔からあるハンバーガーのお店が、1~2年前に出した2号店。
でも本当に1番の繁華街になるので、ちょっとお洒落なカフェ風な雰囲気になっていた。

DSC_1700

ランチメニューの中から、ハンバーガーランチをチョイス。

今週のハンバーガーは油淋鶏のハンバーガー。

ランチメニューは毎週変わるんだけど、油淋鶏、めっちゃ美味しかった!!

DSC_1695

チェリービーンズはポテトがとにかく美味しい。
静岡では有名な、チェリビのポテト。

味付けが抜群に上手い。

DSC_1689

店内は広々としていて、大きなフカフカのソファでゆっくり快適に過ごせた。

DSC_1690

DSC_1691

DSC_1692

テーブルもお洒落。

このカフェはすっかり気に入ってしまった。
これからも通うことになると思う。




http://
人気ブログランキング

DSC_1576


笹屋伊織のお手作り最中。

粒餡が別になってて、食べる時に自分で最中の皮に餡を入れるタイプの和菓子。

文明堂の最中もこのタイプのやつがあるよね。

これだと皮がパリッパリで本当に美味しいよね。




http://
人気ブログランキング

DSC_1580

お昼ご飯はだいたいいつも簡単に済ませている。

今はインスタントのスープとトーストがわりと気に入っている。

このスープはアフタヌーンティーの福袋に入っていたレトルトのパンプキンポタージュスープ。

こっくりとした味で、南瓜もごろっと入ってて美味しかった。

後日アフタヌーンティーのお店で探したら500円くらいだったのでまた買ってみようかな。

DSC_1581






http://
人気ブログランキング

DSC_1468

新潟長岡 浪花屋製菓の元祖柿の種。

これが柿の種の発祥のお店らしい。

DSC_1469

DSC_1470

大きな缶がすごくレトロでいいよね!

でも・・・お味はやっぱり亀田製菓の柿の種の方が美味しい・・・




http://
人気ブログランキング

とても久しぶりに、昔のブログを読んだ。
私が恋愛をしていた頃のブログ。

あまりにも今のこのカフェ巡りブログと違ってて、本当に同一人物か?!と思うほどだね(笑

でも、読み返してみると、その時自分が書いていた感情や起こっていた事が鮮明に思い出される。
私は何1つ忘れていない。
その時の情景も、彼と交わした会話も、彼の表情や声の感じ、その時感じた私の感情も。

文字ってすごいなぁって思った。


私は、彼が大好きだった。

結果的にはハッピーエンドにはならなかったけれど、彼と過ごした時間というのは、私にとっては大切な時間だった。
私の、このつまらない人生の中に、彼との時間が有った事はとても幸運だったと思う。

悲しくて辛くて最悪で、その後今でも「どうして私という女は誰からも大事にしてもらえないのか?」という気持ちを持ち続ける事になっているとしても、それでも彼との時間が私の人生に有ってくれて良かったと思っている。

だからと言って、出会えて楽しんだから良かったじゃん、ではけっしてない。
そんなわけあるか馬鹿、という感じだけど。

綺麗ごとを言う気もないし、悲しみはなくならないけれど、あの時過ごした時間が私の人生にないとしたら、私の人生は本当に自分にとって価値のない人生になっていると思う。

これからも、私は私の中で考え続けるのだろう。
それが私なんだと思う。




http://
人気ブログランキング

↑このページのトップヘ