2020年01月

DSC_0655

お正月の初売りに行った時に、無印良品でインスタントチャイを買ってきた。

以前は無印のインスタントチャイをずっと飲んでいたのだけど、カルディの方が行きやすいというのがあって、途中からカルディのインスタントチャイを買っていた。

ここ数年無印のは買っていなくて、初売りで買って飲んだら、びっくりするくらいカルディのチャイとは違った。

無印の方が香辛料をふんだんに使っているという感じ。

チャイと一緒にブールドネージュも買ってみたが、こちらは失敗。
クッキーが固かった。



http://
人気ブログランキング

DSC_0613

蓮根の羊羹を頂いた。

蓮根の羊羹って・・・蓮根??

まだ食べていないけど、どんな味なんだろう??


http://
人気ブログランキング

DSC_0717

1月26日、日曜日。

映画館へは歩いて行った。

途中静岡天満宮でお参りをする。

いつも夜のウォーキングでお参りしているから気が付かなかったけど、かなり梅の花が咲いていた。

DSC_0716

紅梅と白梅。

梅、綺麗だよね。



http://
人気ブログランキング

DSC_0723

1月26日、日曜日。

映画を観た後は、ランチ。

このお店は初めて行ったお店だったのだけど、ちょっと良いフレンチのお店で、ワインのメニューだけで4~5ページもあった。

私は赤ワインが苦手なので、白ワインの、グレネりー・エステード・リザーブ 2015。

DSC_0725

先付け

豚肉と鶏の砂肝の1品

DSC_0728

前菜

鶏レバーのテリーヌを胸肉で包んでロースト
玉ねぎソース添え

DSC_0729

2杯目はシェリー酒

シェリー酒は初めて飲んだのだけど、お店の人の説明通りお酒というよりはデザートのような感じだった。

プリンのカラメルシロップの様だった。

DSC_0731

パン

このパンをママ友Aさんがすごく気に入ってくれて、お店の人に大絶賛していた。

それでだと思うのだけど、最期にハッピーバースデイのメッセージ入りのお皿をお願いしておいたのだけど、それと一緒にこのパンも2個プレゼントしてくださった。
Aさんもすごく喜んでくれていた。

DSC_0730

カリフラワーのスープ

DSC_0732

国産牛ハツのロースト

旬の菜の花と金柑が添えられていた。

DSC_0733

こちらはAさんがチョイスした、プレミアム三元豚のグラチネ

DSC_0736

デザートと一緒に3杯目の白ワイン、貴腐ワイン。

こちらはお店からのサービス。

最初に飲んだ白とは違う種類の白ワインで、こちらはさっぱりとしていて美味しかった。

DSC_0735

チョコレートムースのキャラメリゼとアマレット。

アマレットは杏仁の香りのアイス。

DSC_0739

私はアールグレイ、Aさんはコーヒー。

小さなマドレーヌが嬉しい。

DSC_0721
DSC_0722

以前から素敵なお店だなーと思ってはいたのだけど、ちょっと高級そうで敷居が高かったのだけど、Aさんのお誕生日ということでこのお店を選んでよかった。

Aさんもすごく気に入ってくれて、また来ようねって何度も言ってくれていたし。

小さなお店だけど、お料理も美味しくてスタッフのサービスもよくて、たぶんAさんとまた行くことになると思う(笑



http://
人気ブログランキング

DSC_0719

1月26日、日曜日。

ママ友Aさんの誕生日が近いので、フレンチのお店でお祝いをしようと予約をしていたら、Aさんがランチの前に映画を観たいと言うので、朝9時からの『ラストレター』を観に行った。

映画とか、人生で5~6回しか観た事ないのよ、私(苦笑)

ラストレターの感想は、うん、面白かったよ。
でもね、なんとも言えない切ない話だった。
まぁ、私自身が人生の終盤に入った年で、映画の主人公達とちょうど同じ年代だからというのもあるし、私自身が遠距離恋愛で文通経験者という事も大きいと思う。

DSC_0740

映画の後は以前から行きたかったけど、1人では敷居の高かったフレンチレストラン『エピキュリアン』

DSC_0720

DSC_0724

こちらのお店は明日のブログで詳しくするね(笑

DSC_0744

ランチの後は、いつものマリアサンクでお茶。

DSC_0742

ハーフ&ハーフは、

・生チョコタルト
・ダブルチーズケーキ

DSC_0741

紅茶はルイボスティー。

1日中、良く遊んだなぁ。



http://
人気ブログランキング

↑このページのトップヘ