2019年04月

テレビで天皇陛下の退位の儀式が流れている。

今日、平成が終わる。



思えば昭和から平成に変わる時、私はまだ学生で、当時大好きだったTMネットワークのコンサートを観に長崎まで行っていた。

コンサート会場で昭和天皇崩御を知り、コンサートは自粛。

その後随分長い期間、日本は喪に服していたような気がする。



それを考えると、今回の天皇陛下の譲位は実に明るく、日本にとってはこの上ない譲位の流れなのではないかなーと思う。











私は昭和に生まれた。

両親に育てられて、教育を受け、人生の基盤を作ってもらったと思う。



平成になり、自分で人生を歩き始めた。

就職をして、結婚をして、子供を産んだ。



平成は丸ごと私の「人間」としての、自分がやらなければいけない事、自分が「人生」としてやらなければいけないと考える事、理想とか、常識とか、そういう全ての思想のもとに行うべき事をやったと思う。



正確に言うと子育てはまだ終わっていないし、それに伴う不安などから解放される日はまだまだ遠い。

でも、それらが全て終わって、私の中の「人生」が一通り終わったら、後は人生のボーナスタイム!ということで、自分勝手に好きな事だけやって生きていきたいなーと思う。



令和は、そんな人生のボーナスタイムだと思う。

楽しく明るい時になることを期待している。










人気ブログランキング

f6c81d09.jpg




静岡手創り市で買ったケーキ3つ、日を分けておやつでいただいた。



4d6d48de.jpg




桜のティラミスは、桜のクリームとケーキの下に桜の葉の塩漬けが敷いてあり、洋風桜餅って感じで美味しかった。



c72c487d.jpg




このパウンドケーキにはナッツと無花果が入っていた。

無花果って子供の頃ちょっと食べて嫌いになって、それ以来ずっと食べる事なかったのだけど、大人になった今、こうやってお菓子で食べる事があるよね。

そして、お菓子に入ってる無花果はプチプチ歯ごたえが良くて美味しく感じる不思議。



8463d507.jpg




ウォーキングで市民文化会館の側を歩いていたら、派手なデコレーションが施されたトラックが4~5台停まっていた。

絵をみると・・・ALFEEじゃんっ!!これっ!!

14日、ALFEEのコンサートやってたのね。

知らなかった。



私、中学生の時、めちゃめちゃ大好きだったんだよね。



10a065e4.jpg




78767475.jpg




3e810092.jpg















人気ブログランキング








bdc7bf67.jpg




4月14日、日曜日。



静岡手創り市に行った後、ランチを食べにハナイさんに行った。

護国神社でケーキを3個も買っていたので、この日はデザートなしで。



7ebb395c.jpg




ベーコンレタスのホットサンドイッチ。



f60d0631.jpg




紅茶。












人気ブログランキング




3bae6e89.jpg




4月14日、日曜日。



静岡護国神社で開催されている静岡手創り市に出掛けてきた。



134a5ec3.jpg




Dish(静岡:掛川)



334d6d4f.jpg




・キャラメルショコラフィグ

・苺の焼きタルト



4434d13b.jpg




はらぺこ菓子店 天秤堂(愛知)



b0129d1a.jpg




057e7645.jpg




・大人のティラミス:桜のティラミス



dae1874f.jpg




62100ef7.jpg




aba614f0.jpg




1a3655af.jpg




素敵なお店が沢山出てたのと、作家さんのお皿やアクセサリーを見ることができて目の保養になった。



護国神社は森の中にあるような、素晴らしいところで、大好き。










人気ブログランキング


















d0f11fdc.jpg




4月11日、木曜日。



10日から1週間、松坂屋の大催事場で全国うまいもの市をやっていて、大阪の551も出店していたので、豚まんを買いに行ってきた。

年に1回くらい、松坂屋で買う事ができる。

もっと気軽に食べれたらいいのになぁ。



京都のグランマーブルとか北海道の海産物とかいろいろ出店していたけれど、長蛇の列が出来ていて、整理券が配られるのは、毎年551だけ。



b54c2a01.jpg




餃子も買った。



551の豚まんは思い出の味(苦笑










人気ブログランキング

↑このページのトップヘ