2018年09月
丸亀製麺

最近鬱々と人生について考えていたら、更新が滞ってしまっていた(笑
4日前から丸亀製麺で「月見うどん祭り」をやっている(こんな名前じゃないかも)。
昨日は水曜日でお夕飯は外食の日だったので、丸亀製麺に行ってきた。
私が食べたのは、月見わかめ。
この他にも月見とろろもあった。
通常の値段から150円引きなんだよ。
今日までだから、皆さんもぜひ!

人気ブログランキング
爽年
la potto teto

パティスリーハナイでお茶した後、数軒隣でこういう入口が目にとまった。
雑貨屋さんっぽい感じ。
でも建物はお世辞にも素敵とは言えない、どちらかというと胡散臭い(失礼)感じの場所だった。
普段ならこういうの見てもスルーしてしまうのだけど、この日は主人が名古屋に行ってて留守だったので、私自身に心の余裕みたいなものがあったんだよね。
つい、ふら~っとこの水色の階段を上っていった。


階段を上った踊り場部分。
古い古いアパートの一室という感じのお店がそこにはあった。
革細工のアトリエも兼ねているみたいで、お店には女性が1人いて、いろいろと説明をしてくれた。
東北の作家さんのブレスレットがすごく気に入って欲しかったのだけど・・・素材が真鍮だったんだよね。
シルバーやゴールドなら即購入しちゃうけど、真鍮って・・・どうなの?と思ってやめちゃった。

革製品のブローチが沢山飾られてて、単色の物も多かったのだけど、私はこのまだら模様の革のうさぎを買ってきた。
革はバックなどを作ったあまりの部分で小さなブローチを作っているらしく、同じ物はないというのが面白いよね。
何気に5年ぶりくらいのアクセサリーの買い物だったよ(笑

人気ブログランキング
パティスリー ハナイ

9月17日、敬老の日。
この日は朝早くから主人がバイクで名古屋に遊びに行ったので、私はのんびりできて良かった(笑
お天気が良かったのでリネン類を洗濯して、お布団を干した。
その後はやることもなかったので、街までブラブラ歩いて行った。
手芸屋さんを見て回り、伊勢丹のロクシタンでハンドクリームのテスターをしたり、目的もなく歩き回るのは案外楽しい。
久しぶりに美味しいケーキが食べたくなって、パティスリーハナイに行った。
ビッシュショコラ。
私はこのケーキがとにかく大好きで、ハナイさんの1階はケーキ屋さんなので沢山の種類のケーキがあるにもかかわらず、私は毎回このビッシュショコラを頼んでいるよね。
美味しいのよ。とにかく。


半個室っぽくなっているお気に入りのお席が空いていたので、そこに座って、持ってきた本を読みながらお茶をいただいた。
紅茶はアールグレイをチョイス。
ここはお茶もすごく美味しく淹れてくれるので、本当に大好きなカフェ。

人気ブログランキング