2018年03月
筍ご飯

先日主人がランチミーティングの時のお弁当を私の分まで持って帰ってきてくれた。
料亭の筍ご飯。
こういうのが美味しく感じるようになったから、私ももう年なんだろうね(笑
・筍ご飯
・鴨肉のロースト
・焼き魚
・牛蒡とこんにゃくの煮物
・玉子焼き
・南瓜と小豆のサラダ
・ブロッコリーのサラダ
・お漬物

人気ブログランキング
丁子屋

昨日はお彼岸でお墓参りに行ってきた。
雨が降っていて寒かったよね。
主人と2人でお墓参りが終わった頃、本家の兄もちょうどお参りにやってきた。
それでまた、兄がお花を生けなおしたりしている間、おしゃべりをしながら草むしりをしたりして、その後一緒にもう1度お参りをした。
「この嫁、何回来てるんだ?ってご先祖様に思われてますよね」
って言って3人で笑った。
お参りの後、兄にとろろをご馳走になった。
ここのお店、東海道の浮世絵にも出てくるという、有名なお店なんだよ。

揚げとろ3種。

お味噌汁には静岡名物たたみいわしが入っている。



もう床の間に節句の人形が飾られていた。
ご馳走様でした。

人気ブログランキング
常盤公園マルシェ

日曜日はすごく良く晴れていて、お散歩にはうってつけの陽気だった。
いつものように街中をぶらぶら散歩してたんだけど、この日はインスタグラムで告知されていた、常盤公園で行われているイベントにもちょっと寄ってみた。
20軒くらいかな?
雑貨屋さんと食べ物屋さんが出ていて、すごく賑わっていた。
たぶん、フランスの市場をイメージしたイベントの様で、バンドの演奏とかもちょっとフランスの音楽っぽい感じ。


ワインをプラスチックのカップで売っていたり、お洒落なデリもあって、陽気な音楽で楽しい雰囲気だった。
私もとりあえずぐるっと一周お店を見て回る。
雑貨とかアクセサリーとか、素敵な物も多かったけど、結局何も買わずに雰囲気だけ味わってきた(笑

人気ブログランキング
ガスト

18日日曜日も、先週に引き続き街中のガスト。
ガスト、居心地良さすぎる。
もちろんカフェみたいにお洒落じゃないのが残念だけど、なんせ広いから、長居をしても全然嫌がられないのがいい。
私、できるだけ日曜日は長く外出していたいので、ガストが1番使いやすいと感じている。

食事は唐揚げ。
美味しかったです。
ドリンクバーもまた沢山利用できて満足。

人気ブログランキング