昨日太郎君も帰省した。
と言っても夕方17時に帰ってきて、19時から高校の部活の同窓会に行き、帰ってきたのは明け方5時頃だったから、ほとんど会っていない(笑
昨日は花ちゃんは東京にライブで出かけてて、帰ってきたのが最終の新幹線だった。
子供達には年末の慌ただしさとか関係ないね(笑
二十歳くらいの頃と今の自分では、時間の流れの感じ方が全然違うよね。
子供の頃の1年ってすごくすごく長かった。
1年の間にいろんな事が起こったし、1年間という時間だけで1つの人生というか、ドラマというか、それくらい長いものだった。
でも今の私は1年間なんて本当にあっという間だと感じている。
1月にあった事なんて、まだ2~3ヶ月くらいしか経っていないような気がしている。
だから二十歳くらいの子の1年と、アラフィフの私では1年の長さ、重さの感じ方が違う。
この感覚の違いは、大きいよね。
今年1年で私は何があったかなー?って考えた。
大きく変わったのは環境。
子供達がいなくなって、主人と2人暮らしになった。
だから、私は少し外に世界を広げようと思って、毎週日曜日にカフェ巡りを始めた。
その流れで図書館に行き、沢山の本とCDを借りるようになった。
平日は本を読んで音楽を聴いて過ごす。
それでね、ふと思ったんだけど、この生活って、私が小中学校に通っていた時に1番やりたかった事なんだよ。
私は小さい時から本が好きで、でも学生の時って宿題だとか受験だとか、嫌でもやらなければいけない事があるでしょう?
それで思うように読書ができなかった。
あの本読みたいなとか思っても、忙しさの中で読むことができなかった本が沢山あったと思う。
それが、今、出来ている。
好きなだけ日中読書をして、好きなだけ音楽を聴いて過ごしている。
これ、小中学生の私がやりたくてできなかった生活なんだよね。
それが出来るようになった、1年だった。
2017年、あっという間に過ぎてしまったようだけど、こうやって考えてみたら、自分が少しだけど変化できている。
これは良かった事だと思う。
だから、来年はまた違う事が出来る自分になりたいな。
今考えているのは、大学生の時にやっておけば良かったと思う事。
長くなったから続きは明日ね。

人気ブログランキング
と言っても夕方17時に帰ってきて、19時から高校の部活の同窓会に行き、帰ってきたのは明け方5時頃だったから、ほとんど会っていない(笑
昨日は花ちゃんは東京にライブで出かけてて、帰ってきたのが最終の新幹線だった。
子供達には年末の慌ただしさとか関係ないね(笑
二十歳くらいの頃と今の自分では、時間の流れの感じ方が全然違うよね。
子供の頃の1年ってすごくすごく長かった。
1年の間にいろんな事が起こったし、1年間という時間だけで1つの人生というか、ドラマというか、それくらい長いものだった。
でも今の私は1年間なんて本当にあっという間だと感じている。
1月にあった事なんて、まだ2~3ヶ月くらいしか経っていないような気がしている。
だから二十歳くらいの子の1年と、アラフィフの私では1年の長さ、重さの感じ方が違う。
この感覚の違いは、大きいよね。
今年1年で私は何があったかなー?って考えた。
大きく変わったのは環境。
子供達がいなくなって、主人と2人暮らしになった。
だから、私は少し外に世界を広げようと思って、毎週日曜日にカフェ巡りを始めた。
その流れで図書館に行き、沢山の本とCDを借りるようになった。
平日は本を読んで音楽を聴いて過ごす。
それでね、ふと思ったんだけど、この生活って、私が小中学校に通っていた時に1番やりたかった事なんだよ。
私は小さい時から本が好きで、でも学生の時って宿題だとか受験だとか、嫌でもやらなければいけない事があるでしょう?
それで思うように読書ができなかった。
あの本読みたいなとか思っても、忙しさの中で読むことができなかった本が沢山あったと思う。
それが、今、出来ている。
好きなだけ日中読書をして、好きなだけ音楽を聴いて過ごしている。
これ、小中学生の私がやりたくてできなかった生活なんだよね。
それが出来るようになった、1年だった。
2017年、あっという間に過ぎてしまったようだけど、こうやって考えてみたら、自分が少しだけど変化できている。
これは良かった事だと思う。
だから、来年はまた違う事が出来る自分になりたいな。
今考えているのは、大学生の時にやっておけば良かったと思う事。
長くなったから続きは明日ね。

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
なんかね、聞いた話ですけど、子供の時に1年が長く感じるのは、経験していない事が日々起こるからだそうです。
こんなこともあった、あんなこともあったって、沢山経験しながら過ごすので、長く感じるそうですよ。
一方私のように50近い人間は、世の中の大半の事が分かっていて、経験上この頃はああなって、この頃はこうなると、予想でき実際にそうなるから、早く感じるらしいです。
椿
が
しました
来年も良い年になりますね(^_-)
椿
が
しました